KLOG

毎日の生活を豊かに

ブログのネタに困ったらやりたいこと

どうも。

早くもブログのネタがなくなってきた僕です。

今この記事を書いて50記事目くらい、当初の目標では100記事更新までは、

1日1記事更新を目標にしていたんですが、無理でした。笑

初めて2日でサボってしまいましたからね。3日坊主ですらないという。笑

f:id:nishi-kaoru:20151225222850j:plain

 

さて、ブログのネタについてなんですが、

ブログに書くネタがないのかといえば、あることにはある、

というのが実際のところですが、ブログに書いて実のある文章になるか

どうかわからないという段階のネタばかりですね。

ということで、ブログのネタに困ったらやりたいことを

考えていきたいと思います。

 

テレビを見てみる

僕は普段テレビをほとんど見ません。

好きなアーティストが出る場合や好きなアニメ、CS放送と

言ったものはたまに見ますが、いわゆるゴールデンタイムと呼ばれる

時間帯にやっているバラエティ番組や、話題のドラマなどは

全く見ないのです。

だから、割とテレビの話題を振られると困ることがあります。

その時は「僕は3次元の番組あんまり見ないから」と逃げていますが。笑

でも、実際テレビ番組というものは視聴者のかたに見てもらうために

いろいろと考えて作られています。

テレビ番組はオワコンだというのももっともなのかもしれないんですが、

ネタが飽和したテレビだからこそ、視聴者に届く鉄板ネタや、

はたまたそんなところいくかという面白いものをやっている可能性があります。

だから、それを見て楽しめるかは別として、テレビでやっている話題について

勉強したものをブログに書いたり、単純にテレビの感想を書くことなどということも

できるなあと思います。

 

ラジオを聴く

結局のところ、自分へのインプットを増やすという観点からすると、

テレビと同じなのかもしれませんが、ラジオで注目したいところは

リスナー参加型の企画があることや、リスナーからのお便りというコーナーが

あることです。

これはテレビでもありますが、ラジオの方がよりそういったものが

根付いている感はあります。

リスナーに考える機会が与えられているということは、僕でも

少し考えられる話題が提供されているということです。

僕は声優さんのラジオやアイドルのラジオはたまに聴きますが、

けっこうおもしろいですね。

今ではスマホでラジオも聴けますし、移動中に何気なく聴くとか、

暇なときに流しておくとかすると、これいいなというネタが

見つかるかもしれませんね。

 

本屋さんに行く

インプットの方法には変わりないんでしょうが、

テレビやラジオともっとも違う点は、能動的に自分から

ネタを探しに向かう姿勢でしょうか。

ずらっとならんだ雑誌のなかから、適当なものを何気なく手に取ってみる。

そうするだけでいろいろな情報に触れることができます。

好きな本を読んで感想を書くってのもいいでしょう。

そう考えると本屋さんってネタの宝庫ですよね。

別にブログネタの為だけじゃなくて、本屋さんは割と好きです。

最近少しですが、小説を読むようになったので

また新しい本を買いに行かなくてはなりませんね。

ついでにブログネタもゲットしてこようと思います。

 

取材する

取材という名の遊びです。笑

この際やってみたいこと、もしくは行ってみたいと思っているところ

全部取材の名のもとに正当化し、体験してみましょう。

取材は魔法の言葉です。

取材という名を使えば、食べ物、洋服、娯楽、旅行、

はたまた、いかがわしいお店までなんでも許されます。笑

その際気をつけることは、

「僕はこの体験をブログに書いて、みなさまに報告するという大義を

果たさなければならないんだ」

ということを意識することですかね。笑

っていうのは、半分冗談ですがおもしろい人って、

普段の生活が圧倒的におもしろいんですよね。

人間縮こまって、凝り固まってしまうことはよくない。

普段しないこともやってみると意外と良いかもしれません。

質の高い時間や貴重な体験には、お金を惜しまず使いたいですね。

なんでもやって人としての幅を広げていきたいものです。

 

普段合わない人と会う

やはり人と会うのは良い刺激になると思います。

どんな人も僕とまったく同じっていう人はいません。

差異の数だけおもしろい発見があるかもしれないので、

積極的に人と関わっていくようにしたいですね。

僕には少しハードルが高いですが。笑

 

ブログネタがないことをネタにする

これはもう最終手段かもしれないですね。

実際この記事もそうかもしれませんが。笑

でも、自分が今置かれている状況を分析することも

大切なことだと思います。

 

まとめ

パッと思いつくだけでもいろんな方法がありますね。

でも一番しないといけないなと思うことは、

「どんなにネタがなくてもなにかしら書くこと」

実際思考して筆を走らせることで、1つの話題からも

派生していろいろなものが生まれてくることもあります。

1つの思考材料から、枝葉を広げていく。

これも1つのトレーニングだし、方法のひとつだと思います。

あと、意外と大切にしたいなと思うことは、

散歩してるとかトイレに座ってるとか、とにかくボーっとした時間。

このボーっとした時間にいきなりふわっとアイデア

浮かんでくることもあります。

左脳教育の権化としては、このような直観力とでもいうものを

発揮することは貴重なことなのでもっと増やしていきたいですね。

もっと積極的にボーっとしなければ。笑

いずれにせよ、気負いすぎず楽しんでブログやっていけたらいいですね。

まあブログも趣味のひとつですからね。

それでは、ありがとうございました。